高校1年生(2009年4月2日から2010年4月1日生まれ)女性のHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の無料接種の期限は、2026年3月31日です。
昨年まで実施されていたキャッチアップ接種(高校2年生以上の年代での接種)の対象にはなりません。
接種を完遂するまでに最短でも約5ヶ月が必要ですので、まだ1回も接種していない方は、遅くとも高校1年生の10月末までには初回の接種を行いましょう!
急な体調不良で予定通りに接種できないこともあるので、出来る限り早めに初回の接種をおすすめします。なお、当院では宮崎県内のどの市町村にお住まいの方でも接種可能です。
当院では、9価ワクチン(シルガード9)を接種しています。
子宮頸がんワクチンの定期接種年齢(小学校6年生~高校1年生)はどの年代でも無料で接種できます。
また、対象年齢以外の場合は、自費(1回あたり25,820円)での接種も可能です。
接種を希望される方は、3日前までに予約が必要です。WEB予約(24時間受付)もしくは電話にて予約をお願いします。
昨年まで実施されていたキャッチアップ接種(高校2年生以上の年代での接種)の対象にはなりません。
接種を完遂するまでに最短でも約5ヶ月が必要ですので、まだ1回も接種していない方は、遅くとも高校1年生の10月末までには初回の接種を行いましょう!
急な体調不良で予定通りに接種できないこともあるので、出来る限り早めに初回の接種をおすすめします。なお、当院では宮崎県内のどの市町村にお住まいの方でも接種可能です。
当院では、9価ワクチン(シルガード9)を接種しています。
子宮頸がんワクチンの定期接種年齢(小学校6年生~高校1年生)はどの年代でも無料で接種できます。
また、対象年齢以外の場合は、自費(1回あたり25,820円)での接種も可能です。
接種を希望される方は、3日前までに予約が必要です。WEB予約(24時間受付)もしくは電話にて予約をお願いします。