16~27歳女性の子宮頸がんワクチンは早めに1回目の接種を!

各種問い合わせフォーム

日向市・東臼杵郡 唯一の在宅療養支援診療所として、訪問診療に力を入れています。
お一人で通院するのが困難な方のご自宅や施設に、医師が定期的に伺います。基本的な診察に加え、簡単な検査(血液・尿など)、薬の処方、注射・点滴も可能です。必要に応じて臨時の往診も行います。ケアマネジャー・訪問看護師・訪問薬剤師・その他の医療機関などと連携し、24時間365日体制で住み慣れた場所で安心して過ごせるようにサポートいたします。
このような方にオススメです
・様々な理由で病院や医院への外来通院が難しい
・近いうちに退院する予定だが、退院後の生活や介護が不安
・退院後に引き続き自宅や施設での医療的な処置などが必要
・在宅緩和ケア、ホスピスケアを希望している
・がんや老衰などで、自宅や施設での看取りを希望している
当院の訪問診療では以下のような治療・管理・処置が可能です。
・点滴、注射、在宅中心静脈栄養
・胃ろう、腸ろう、経鼻経管栄養
・在宅酸素療法(HOT)
・在宅人工呼吸器、非侵襲性陽圧換気療法(NPPV)
・気管カニューレ
・喀痰吸引
・膀胱留置カテーテル(尿道留置カテーテル)
・膀胱ろう、腎ろう
・人工肛門(ストーマ)
・床ずれ(褥瘡)の治療・処置
・医療用麻薬を用いた痛みの緩和ケア
・PCAポンプを用いた医療用麻薬の注射
・胸水や腹水を抜く
・腹水濾過濃縮再静注法(CART) など

エリア

訪問診療を実施できるエリアは日向市と門川町の地図の範囲内です。

開始までの流れ

当院へご連絡頂くか、担当のケアマネジャーもしくは現在通院されている医療機関へご相談ください。
  1. 1当院よりご連絡し、詳細な情報を伺います
  2. 2ご家族に当院にお越しいただき、訪問診療に関するご説明を行います
  3. 3ご本人・ご家族に当院にお越しいただき、初回の診察と検査を行い、
    今後の診療方針の確認を行います(ご本人が移動困難な場合は、初回から自宅や施設に伺います)
  4. 42回目以降は定期的に伺いますので、普段通りにお過ごしになってお待ちください

費用

訪問診療の実施にあたっては、健康保険、介護保険を使用します。
保険の負担割合、病状、治療内容、訪問先が自宅か施設かなどによって自己負担額は異なります。
保険負担割合 一般的な1ヶ月あたりの自己負担額 1ヶ月あたりの上限額
1割 4,000円~8,000円 18,000円 ただし、身体障害者手帳(1級・2級・3級)、
療育手帳(A・B1)を有する場合、1,000円程度
2割 8,000円~16,000円 18,000円
3割 12,000円~24,000円 57,600円
上記は、一般的な訪問診療(月2回)を受けた場合の例です。
検査や処置、特別な治療、電話再診、往診などを行った場合は別途費用が発生しますが、1ヶ月あたりの上限額以上に費用がかかることはありません。また、公費負担医療(難病、自立支援医療、小児慢性特定疾病 等)に認定されている方や、世帯の収入に応じて、1ヶ月あたりの医療費の上限額が上記よりさらに低いことがあります。
上記以外にも様々な場合がございますので、お気軽にお問合せください。

よくある質問

  • どのような人が訪問診療の対象となりますか?
    高齢者、認知症、脳卒中、骨折、がん、難病、重症心身障害者など、加齢や病気などにより、一人で通院が出来ない方が対象です。当院ではおおむね11歳以上を対象としています。
  • 訪問診療と往診の違いは何ですか?
    病院などの医療機関に通院されている多くの方が、体調にかかわらず定期的に受診されていると思います。このように事前に計画を立てて計画的に診療に伺うことを「訪問診療」と呼びます。
    一方、体調が悪いときなどに要請をいただいて臨時に伺うことを「往診」と呼びます。
    当院では、普段から訪問診療を行っている方に限り、往診を行っています。
  • 訪問診療の頻度はどれくらいですか?
    基本的には1ヶ月に2回(2~3週間に1回)ですが、病状に応じて1ヶ月に2回以上訪問することがあります。
  • 現在、通院している医療機関への受診も継続しながら、訪問診療を受けることは出来ますか?
    可能です。在宅医療には様々なかたちがあります。訪問診療に一本化することも、他の医療機関と並行して訪問診療を受けることも可能であり、本人や家族の希望に沿いながら在宅療養をサポートします。
    特にがんの末期などは急激に病状が変化することも多く、数日のうちに、医療機関への受診が難しくなることがしばしばあります。通院が可能なうちから訪問診療を開始し、元々通院していた医療機関と並行して診療を受けておくことで、病状が悪化した場合でもスムーズに治療を受けることが出来ます。
  • 内科以外にも、整形外科や眼科などにも通院していましたが、どうなりますか?
    当院では総合診療を実施しております。診療科を問わず、可能な限り診療いたしますので、お気軽にご相談ください。様々な診療科の薬剤についても、訪問診療で一本化して処方します。
    その一方で、ご希望であれば、訪問診療と並行して他の病院や診療所などに通院して頂いても構いません。
  • 訪問診療を受けると入院は出来なくなりますか?
    病状や必要に応じて、入院することは可能です。当院には入院設備がないため、近隣の病院等をご紹介いたします。
  • 在宅療養に対して不安や心配があります
    訪問看護師、訪問薬剤師、ケアマネジャー、ホームヘルパー、訪問入浴など様々な職種の様々なサービスがあります。どのようなことでもお気軽にご相談ください。
  • 自宅で最期まで過ごすことは可能ですか?
    可能です。看護師、薬剤師、介護職員、ケアマネジャーなど様々な職種のチームで連携しながら、最期までサポートします。
    最期の時が訪れた際は、ご自宅にお看取りに伺います。救急車や警察を呼ぶ必要もなく、ご家族とともに穏やかで安らかな最期を迎えることが出来ます。